ジャンル無視! 音楽編
健康診断に備え、前日酒を抜いた反動で、今日結構飲んで酔っぱらい適当に書きます。(いつも適当)
高校2年の時聞いたアルバム『461オーシャン・ブールヴァード』の1曲目だった。カッケー!
やっぱりこの2人は沁みるー。「沈黙の音」・・・浪人の時読んだ遠藤周作の本『沈黙』は感動した。
ジョージ・ハリスンではなくこの人で。クラプトンの横でギターを弾いているのは、ジョージの息子だ。
ジョン・レノン&エルトン・ジョンの『真夜中を突っ走れ』。「突っ走れー、突っ走れー、コータロー」?
歳とっても、やっぱりこのヴォーカルですな。
何だか急に歌謡曲モードになってきたぞー。
私は寂しがりやです。さあ、ギターを弾こう。1969年の曲、古~!
ヴォーカルの故内田正人さんは、プラターズの「オンリー・ユー」などのカヴァー他、本格的R&B歌手でした。小学生の時この曲好きだったなー。近所のクリーニング屋のおじさんにそっくり。(知らんがな)
『ミッションでも、ジャンルなんて無視するぜ!』
今回も応援クリックよろしくお願いいたしまちゅ~♪


人気ブログランキング

にほんブログ村
高校2年の時聞いたアルバム『461オーシャン・ブールヴァード』の1曲目だった。カッケー!
やっぱりこの2人は沁みるー。「沈黙の音」・・・浪人の時読んだ遠藤周作の本『沈黙』は感動した。
ジョージ・ハリスンではなくこの人で。クラプトンの横でギターを弾いているのは、ジョージの息子だ。
ジョン・レノン&エルトン・ジョンの『真夜中を突っ走れ』。「突っ走れー、突っ走れー、コータロー」?
歳とっても、やっぱりこのヴォーカルですな。

ヴォーカルの故内田正人さんは、プラターズの「オンリー・ユー」などのカヴァー他、本格的R&B歌手でした。小学生の時この曲好きだったなー。近所のクリーニング屋のおじさんにそっくり。(知らんがな)

Toshi Cruise



人気ブログランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント
健康診断の前日になると摂生するというのは、よく聞く話ですね(^^)もちろん、としちゃんは普段から健康には気を付けていらっしゃることと思いますが・・・(^^;)良い結果だといいですね!
私は今、ステイホームの中、運動量が少なく、おやつのカロリーが高いので、非常にまずい状況です💧気を付けなくっちゃいけません。
お互いに緊急事態宣言が出ている所に住んでいますね。コロナにも気を付けてお過ごしください!
酒のツマミを作って、ダラダラ酒を飲み最後にラーメンを食べたり、牛丼を食べたりして、食べ過ぎて2kg太りました。
それでも標準体重よりはるかに軽いです。
誰も作ってくれる人がいないので、ちょっと食生活に気をつけないといけません。