直接告白したい! コロナ禍編
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言の会見は、自覚なく、反省なく、上から目線の「火に油」の最悪のものでした。TVを見てて、腹が立ちました。
誰も辞任要請を出せないのがどうしようもない。
福岡市にいる時、義理の弟とスナックに行き、その時歌ったなー。
太田裕美の『木綿のハンカチーフ』を山形弁でどうぞ。「ハンカチーフばけろちゃ」。方言はよく分からないところもあるけど、なんだか温かくていいな~。
私は兵庫県の田舎者だけど。
今回も応援クリックよろしくお願いいたしまちゅ~♪


人気ブログランキング

にほんブログ村
誰も辞任要請を出せないのがどうしようもない。

太田裕美の『木綿のハンカチーフ』を山形弁でどうぞ。「ハンカチーフばけろちゃ」。方言はよく分からないところもあるけど、なんだか温かくていいな~。
私は兵庫県の田舎者だけど。
山形出身の苅野勉三ダス
『コロナ禍でも、恋の告白はやっぱり直接したいよね!』




人気ブログランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント
布施辰徳はモノマネもうまいし歌もうまいですねー♪
山形弁の木綿のハンカチーフ。こんな風に方言にするとイメージが変わって、おもしろいですね。よくこういう動画見つけますね~(≧▽≦)
私も東北に親戚がいるのですが、子供の頃、おじさんおばさんたちの話は、早口で外国語のようで何を言っているのかわからないことが多かったです。でも、みんな温かい人達です。
勉三さんも山形出身なんですね。私は、キテレツ大百科は見ていなかったので、よくわからないのですが、勉三さんは素朴で人情味のあるキャラクターで楽しませてくれるんでしょうね(^^)
僕の愛する勉三さんは、六浪の末、高尾大学経済学部に入学!
好きなキャラなんですね。
いつか見て下さい。