ファンキーなサウンド! サックス編
昔々大学に入った頃、渡辺貞夫の『カリフォルニア・シャワー』がヒットし、それまで聞いていたロックからフュージョン、そして本格的ジャズにはまっていきました。
今回は、あまり聞いたことのない人の<ファンキー>なサックスで行ってみましょう。
男前で肉体美、ユニークな性格、そしてファンキーなサックスがメッチャ、カッコイイ。
『ルパン三世』・・・あの声優、故山田康雄の声を思い出すなー。
曲名からして『My Funk』だ。
大学の時聞いていたフュージョンで、この人のファンキーでブリリアントなサックスが好きだった。
ファンキーばかりでは夜寝付けないアナタにこんな曲も。
今回も応援クリックよろしくお願いいたしまちゅ~♪


人気ブログランキング

にほんブログ村
今回は、あまり聞いたことのない人の<ファンキー>なサックスで行ってみましょう。
男前で肉体美、ユニークな性格、そしてファンキーなサックスがメッチャ、カッコイイ。
『ルパン三世』・・・あの声優、故山田康雄の声を思い出すなー。
不二子、SEXYでした 

曲名からして『My Funk』だ。
大学の時聞いていたフュージョンで、この人のファンキーでブリリアントなサックスが好きだった。
ファンキーばかりでは夜寝付けないアナタにこんな曲も。
『ど~も、リリー・ファンキー(?)です』
(苦し紛れのこじつけ)




人気ブログランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント
今回はサックス特集~♪
サックスの良さがイロイロ楽しめて
良き記事でございました(^^)
武田真治がこんなに多才な活躍を
見せてくれるとは意外でした。
昔から芸は身を助くと申します?
『夢芝居』を歌ってた梅沢冨美男だって、今やプレバトでは俳句の永世名人。小さな子供たちから人気があって、お手紙やプレゼントが送られてきたりして。人間どんな才能が花開くかわかりませんね~
私も生まれてすでに半世紀以上が過ぎておりますが
人生100年時代とやら。
もうひと花咲かせたいものでございます。
それは無理でしょうという
としちゃんの即答が聞こえてきました・・・(^^ゞ
としちゃんだって、まだまだこれからでございましょう?
僕も2年半前かな、YAMAHAのキーボード、キーボード・スタンド、椅子を買い、全く触っていません。
ビリー・ジョエルを目指していたのに。
教則本の字が小さくて読めません。
でも何とか挑戦してみるかな。
まだまだ、新しいことに挑戦してみたいです。