直接告白したい! コロナ禍編 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言の会見は、自覚なく、反省なく、上から目線の「火に油」の最悪のものでした。TVを見てて、腹が立ちました。 誰も辞任要請を出せないのがどうしようもない。 福岡市にいる時、義理の弟とスナックに行き、その時歌ったなー。 太田裕美… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月05日 続きを読むread more
ブログ開設14年目に突入! ようやるわ編 今日4月17日は、ブログを開設した日です。 2007年に始め、14年目に入りました。 『音楽とお笑いの融合』をテーマに書いていますが、今日は特に何も考えておりません。 中学生の時好きだったアルバム、ポール・マッカートニー&ウイングスの1973年発表の『BAND ON THE RUN』です。 ウイン… トラックバック:0 コメント:4 2020年04月17日 続きを読むread more
和製クラプトン? 柳ジョージ編 今、『アウトプット大全』(樺沢紫苑著) という本を読みかけていて、アウトプットは大事なんだよ!ということを言われながら、とりあえずその一環としてこのブログを書いています。 久しぶりにYou Tubeを見ていたら、柳ジョージが出てきた。 渋いね~。和製エリック・クラプトンと言われてルックスも似ているし、ギターもほとんど黒のフェ… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月06日 続きを読むread more
コンビニ・ブログ? ちょっと夏の洋楽編 このブログ、いよいよアカン! 書いている途中、突然アップになる。 心の準備ができていないのに。 書いてたのを間違って消してしまったり・・・ なんで自分で表題をコンビニ・ブログと書いたのか酔っ払っていてよく憶えていませんが、まああれこれ、ちょこちょこ浅く広く書いているので気軽に来てくださいなーって、そんな感じかな~ 本来… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月29日 続きを読むread more
ライヴは凄い! 日本ミュージシャン編 私、ライヴに行ったのはそれ程多くありませんが、やっぱり生で見るのが最高ですね! 今回は、30分ほどで一気に書いたので、いつもの様に手抜き記事かも知れません。 まあ良かったらお付き合い下さい。 COMPLEX これは… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月23日 続きを読むread more
どんな生活がしたい? 「北の国から」編 このTVドラマが好きでした。 倉本 聰脚本で、1981年10月からの連続ドラマ24話にスペシャル版8作品を加え、21年にわたり放送された。 小学生の時流行って映画を観に行った、加山雄三の『若大将』シリーズ。その頃、田中邦… トラックバック:0 コメント:3 2017年03月13日 続きを読むread more
天下無敵! 渡辺直美 他編 は~い、渡辺直美です! 観客の反応を見ての通り、『このスタイルで、ビヨンセを演じてくれる!』と、全ての女性の共感を得てエールを送られている。 米ワシントン・ポスト紙にはこんな記事も掲載された。 『痩せすぎの女性が多い日本の中で、渡辺直美は、… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月17日 続きを読むread more
歳はとったほうがいいのか? COMPLEX編 皆さんには、コンプレックスってありますか? 子供の頃から仲の良かった友達は、よく冗談でこんな事を言っていました。 「僕は、マザー・コンプレッサー!?」 私の場合、こんなコンプレックスがありました。 中学生までは強制的に全員丸坊主だったのが、高校生になって髪を伸ばしてよくなり、伸ばしたもののなんかおかしい。 … トラックバック:0 コメント:8 2016年07月06日 続きを読むread more
超変革! 阪神タイガース編 今日、ギックリ腰が治らず休んでいて、TVで阪神タイガースVS横浜DeNA戦を観ていました。 6-1とリードされ、また負けかいな!と思っていたらなんと、7-6で逆転勝ち! 今年は、若手が活躍して、いかにも金本監… トラックバック:0 コメント:4 2016年05月01日 続きを読むread more
コストコ行って来い! STEVE PERRY(スティーヴ・ペリー)編 皆さん、梅雨の季節、お元気ですか? 私は、爆発しそうなストレス解消の為、久々に書きます。 ところで、二百数十冊あった「ビジネス本・自己啓発本」を全部売りに行きました。 線を引っ張っていて売れないものも全部引き取ってもらいました。 1700円位にしかなりませんでしたが、すっからかんになった本棚を見ると、何かスッキリした様な、寂… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月05日 続きを読むread more
隙があったらかかって来んかい! CARPENTERS(カーペンターズ)編 梅雨真っ只中。うっとーしい、蒸し暑ぅー。こういう時は、細かいことは抜きにして、シンプルで優しい曲を聴いてみたい。カーペンターズ・・・とにかく、発音がきれいで、英語の練習によく歌いました。 1990年発表のグレーテスト・ヒッツ・アルバム『THEIR GREATEST HITS』をご紹介しましょう。 1.YEST… トラックバック:1 コメント:9 2008年06月19日 続きを読むread more
8人聴き比べ! ALL ALONG THE WATCHTOWER(見張り塔からずっと)編 今回は、動画を並べてみました。 このブログ第2回目にほんの少し書いた、DAVE MASON(デイヴ・メイスン)の傑作ライヴ・アルバム『CERTIFIED LIVE(情念)』に入っている、ボブ・ディラン作の「ALL ALONG THE WATCHTOWER(見張り塔からずっと)」の動画を集めてみました。 集めたと言うより、たまたま見… トラックバック:0 コメント:8 2008年06月04日 続きを読むread more