またまた思いつき洋楽! 洋楽編
『ど~も、キテレツ大百科の苅野勉三です』
知っている人は知っているだろうけど、私のプロフィール画像にもしている愛すべきキャラの勉三さんです。(似ている訳ではありません)
今回も、正に思いついたままの選曲です。
結婚した頃、福岡中洲のスナックで嫁さんとハモった曲。(嫁さんは、中洲のお姉ちゃんではありません)
このルー・グラムの絞り出す様なヴォーカルがいいんだな。
スティーヴ・ペリーのでかい鼻と大阪のオバチャン・豹柄シャツ。
中学のバスケ三昧の時、よく流れていたんだ。
これは、自宅浪人の時好きだった。再受験は倍返ししたぜ!コノヤロー!
ビートルズで一番人気がなかったのがリンゴ・スター。でも、この曲が全米No.1になったのを知っている人は少ないかも知れません。この曲のバック・ヴォーカルはジョージ・ハリスンです。1973年発表のアルバム『RINGO』から、この曲と「ユー・アー・シックスティーン」が全米No.1となりました。
今回も応援クリックよろしくお願いいたしまちゅ~♪


人気ブログランキング

にほんブログ村
知っている人は知っているだろうけど、私のプロフィール画像にもしている愛すべきキャラの勉三さんです。(似ている訳ではありません)
今回も、正に思いついたままの選曲です。
結婚した頃、福岡中洲のスナックで嫁さんとハモった曲。(嫁さんは、中洲のお姉ちゃんではありません)
このルー・グラムの絞り出す様なヴォーカルがいいんだな。
スティーヴ・ペリーのでかい鼻と大阪のオバチャン・豹柄シャツ。
中学のバスケ三昧の時、よく流れていたんだ。
これは、自宅浪人の時好きだった。再受験は倍返ししたぜ!コノヤロー!
ビートルズで一番人気がなかったのがリンゴ・スター。でも、この曲が全米No.1になったのを知っている人は少ないかも知れません。この曲のバック・ヴォーカルはジョージ・ハリスンです。1973年発表のアルバム『RINGO』から、この曲と「ユー・アー・シックスティーン」が全米No.1となりました。
『今日は疲れたニャー』



人気ブログランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント
奥様との思い出の曲♥️ハモれるなんてステキなご夫婦ですね~♪
ところで、自宅浪人って意志が強くないとできないですよね。努力のかいあって見事志望校に合格したんですよね!すばらしーっ\(^o^)/
私には絶対ムリです・・・第一志望は落ちましたけど、受験勉強は二度とやりたくなくて合格した学校にサッサと入りました(^_^;)
勉三さんはバスケをやっていたんですね。ふーむ・・・
私は昔から、なぜかバスケ部の人と気が合うのです。そして、なぜかサッカー部の人とは気が合わないのです。なぜかサッカーにはあまり興味がなく、テレビで試合もほとんど見ません。これは意識してそうしているのではなく、自然とそうなっているのです。
親しくなった人がバスケ部だったと聞くと、ほらまただよー!って、ちょと驚くんです(☆∀☆)
今もう一度、自宅浪人をしろと言われても絶対無理です。
色々な誘惑に負ける自信があります❗️
バスケは好きで、チームの半分位の得点を入れてました。
強豪校に1点差で逆転勝ちしたこともありました。
私も、サッカーは全く見ません。